2017年05月03日

マダイ
0.8-8.8 kg 0-3 尾
2.9キロもあがりました
イサキ
25-30 cm 40-70 尾
平均50尾

船長コメント:
ビックマダイ ついに浮上
朝イチからマダイの当たりよく2.9キロがあがり デカイハリス切れもあり期待ふくらみました
中盤 昨日のハリス切れの場所でビックヒット20メートルぐらい走られて
お客さん全員仕掛けあげてもらい慎重なやり取りをした結果 
おめでとうございます(^o^)/
8.8キロのマダイが水面上に浮上しました 船上は歓喜にわきました

その後からはイサキ入れ食いタイムスタート
途中1キロオーバーのオナガメジナもまじり皆さん大忙しで釣ってました

ほぼ皆さんクーラー満タンでイサキ数えるのが大変
50~60尾ぐらいのかたが多数でした

明日も出船します
凪です まだ空いてますので大募集

5日.6日 現在最小人数集まりましたので出船します 凪凪予報ですので
是非釣りに来てください

釣り場と水深:
網代南沖
40M~80M

海況:
水温:18度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

11:57 | 釣果

2017年04月05日

シマアジ
0.8-1.3 kg 0-2 尾
船内7尾
イサキ
24-28 cm 30-50 尾

船長コメント:
シマアジ 朝イチダブルヒットから始まりメジナ混じりで数伸ばせ
右舷は全員とれました
中盤はイサキが入れ食いもありお土産はあったのであちこち移動して
最後またシマアジがあたり左舷も追加できて
トップ2尾 ( ノД`)…(泣)1人だけ残念でした

イサキはトップ50尾と順調

オナガメジナが多くいいお土産でした

明日も凪で暖かくシマアジを釣りに行きましょう
現在3人 あと1人で出船しますので大募集 夕方までに予約お待ちしてます

釣り場と水深:
網代南沖
40M~70M

海況:
水温:16度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

12:09 | 釣果

2017年03月28日

シマアジ
0.8-3.5 kg 0-2 尾
イサキ
24-28 cm 25-70 尾

船長コメント:
海からの贈り物ありました
シマアジ3キロオーバーがあがりました(^o^)v トップ2尾 が2人
反応よくあたりましたね
しかし昨日の残りで風は凪でしたがウネリが高く バラシ多数 口切れ
デカイあたりハリス切れも2回あり今後が楽しみになってきましたよ

イサキは好調でトップ70尾オーバー
平均50尾でお土産には困りませんでした

あとはメジナ、タカベ、ウメイロなど

マダイは反応ありましたがウネリのせいか当たりませんでした

やっとシマアジ釣れてくれて41歳初出船はいい感じでした
明日は港の工事の関係ですいませんお休みです

明後日からは出船しますので大募集してます


釣り場と水深:
網代南沖
40M~70M

海況:
水温:15度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.5-2.0M
天候:晴れ

12:18 | 釣果

2017年03月19日

イサキ
23-28 cm 21-74 尾

船長コメント:
遠征五目 2日目
水温も昨日より少しあがり 
イサキの食いもよくトップは断トツの74尾
ダブル、トリプルありあり
皆さんもお土産には十分なりました

シマアジ顔だけ見ましたが、可愛いサイズ(>_<) 数 型ともにこれからですね

あとはメジナ、タカベなどでした

イサキも食い初めましたので水温が上がってきて大物もくるでしょう
後半マダイの反応も見えたので期待しましょう

平日も4人集まり次第出船しますので大募集です







釣り場と水深:
網代南沖
40M~70M

海況:
水温:15度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 無風
波高:0-0.5M
天候:-

12:34 | 釣果

2017年01月07日

ヒラメ
0.8-1.8 kg 0-4 枚

船長コメント:
ヒラメ朝イチから当たりすぐにゲットできました
途中は当たり少なく1枚追加はできましたが外道もなく苦戦でしたが、最後に来て立て続けにヒットして
トップ4枚といい感じでしたね

先日トップ3枚のお客さんは
何故か?4回バラシでボウズ( ノД`)…(泣) わかりませんね(>_<)

明日は低気圧通過で雪?シケ模様でお休みです


釣り場と水深:
網代沖
15M~70M

海況:
水温:16度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 無風
波高:0-0.5M
天候:晴れ

16:20 | 釣果

2017年01月03日

ヒラメ
0.8-1.5 kg 0-3 枚
船中8枚

船長コメント:
新年初釣り ヒラメいい感じスタート

朝イチからヒラメの顔みれていいスタート それからもコチが釣れたりして
ヒラメも順調にあたり
トップ3枚 2枚の方もいて船中8枚
と初釣りはいい感じでしたね

デカイ ハリス切れもあり今後に期待しましょう
明日もヒラメ出船しますよ
まだ2人とガラガラですので大募集ですよ


釣り場と水深:
網代沖
15M~70M

海況:
水温:16度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

12:40 | 釣果

2016年12月25日

ワラサ
4-5.7 kg 1-4 本
トップ2人 船中30本オーバー

船長コメント:
クリスマスイブ サンタプレゼント来たー
2日間お休みしてどうなるか心配でしたがいい反応にあたり 4~5本一気に当たり網が間に合わないほどでした

ちょっと潮早めで風とぶつかりあって海悪くてバラシも多数でしたが、
トップ4本2人 船中30本オーバー
全員釣れてボウズなしでした
サンタクロース皆さんお土産は頂いたようですね

明日もサンタくるか?
期待しましょう 海静かになる予報です
活イカめありますよ>^_^<チャンス
空いてますので飛び入り参加大歓迎てすよ(⌒0⌒)/~~


釣り場と水深:
初島沖
60M

海況:
水温:18度
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

00:08 | 釣果

2016年12月21日

ブリ・ワラサ
4-6 kg 2-9 本
船中45本

船長コメント:
イカブリ昨日に続き今晩も食い食いモード全開

中盤から反応が船について入れ食い
右側4人全員同時にヒットしたりで船上は戦場で大盛りあがり(^o^)v

結果トップ9本 船中45本でボウズなしの絶好調でした

釣れ初めてからバラシも多数で2本の方も4回バラシなどでちょっともったいなかったですね

明日も出船しますよ
活イカありますからまたまたチャンスですので大募集
海も凪の予報ですのでガンガン釣って
寒さも吹き飛ばしましょう

釣り場と水深:
初島沖
70M

海況:
水温:18度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

00:02 | 釣果

2016年12月19日

ワラサ
4-5.7 kg 0-5 本
トップ2人 

船長コメント:
前半駄目でしたが中盤戦
いい反応とらえて食い食いモード突入(^o^)v
トップ5本が2人 二番4本
船中20本オーバーといい感じでした
今日はバラシが少なくて魚が元気でましたね
海もいい凪で寒くなかったので
ガンガン巻いて汗かきながらでナイスファイトで頑張ってました
 
オマツリとスッポ抜けで残念賞が1人
いました(泣)でも親父船長が釣っていたのでお土産は皆さんありました(笑)("⌒∇⌒")

明日も出船したいのですが
キャンセルがあり只今お客さんが1人( ノД`)…(泣) 
スーパー大募集\(^-^)/
明日も凪で活イカもありありでチャンス>^_^<チャンスですのでお待ちしてますm(_ _)m

釣り場と水深:
初島沖
70M

海況:
水温:18度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

22:45 | 釣果

2016年12月13日

ブリ・ワラサ
4-7 kg 5-11 本
船中44本

船長コメント:
イカブリ4日目絶好調(^o^)v
バリバリでついにトップ11本二桁いきました
結果
5+6+7+7+8+11=44本

皆さんクーラー満タン 入りきらない方もいて早上がりでした(^o^)v

4~5キロ主体ですが、本日7キロブリ級もあがって今後も期待 大です



釣り場と水深:
初島沖
-

21:02 | 釣果