インターネット予約こちら↓



※新島ウラ・御蔵島遠征船のご予約は、お電話のみ受付しております。









出船確定した後の出船有無は、午前船は前日夕方・夜船は当日朝方の天気予報にて決まります。必ず出船のご確認をHP又はお電話にてよろしくお願いいたします。

こちらの出船予約状況は、リアルタイムで更新してる訳ではないので、あくまで目安としてご確認ください。

直前のキャンセルや極端な人数変更につきましては、誠に申し訳ありませんがキャンセル料金をご請求するケースもありますことをご了承ください。

詳細は、
ご予約 080-2632-0656 または お問い合わせ 090-2747-3320
までお気軽にお問い合わせください。


9月も新島ウラ、スポット出船

1693453699-1-7980.jpeg
次回 9月18日 27日 出船確定

新島ウラ遠征五目、アオダイ狙い大募集

基本的には9月よりキハダ&カツオ船です
9月中もスポット的に新島ウラ遠征出船します

最終戦でアオダイが今期最高の釣果(*_*)

ご希望があれば電話にて早めに何名かでのご予約お待ちしています(๑・̑◡・̑๑)

【キハダ&カツオ編】

1693246097-1-98.jpeg

9月2日から相模湾、キハダマグロ&カツオ船スタートします(^∇^)

集合5時
沖上がり13時
料金:1万4千円
(エビング&ルアー1万3千円)

わざわざ首都圏から伊豆方面は…
と思っている方にもお得情報ありまくり!
そこで!
《ここが凄いよ!ゆたか丸のマグカツ船》
をお届けします^ ^

相模湾でマグロバブルが始まって以来、
何十、何百という船宿が日々沖合いで大船団を形成しています。

そんなあまたある船宿で
どこに乗ればいいのか…

そんなお悩みの方に、手前味噌ですが、ゆたか丸自慢をさせてください^ ^

ちなみに、特にシーズン序盤は初島沖にも船団ができたりするので、目の前のポイントでやることも!

①レンタルタックルの充実
頑強なマグロタックルに、SHIMANO フォースマスター6000番を付けて準備をしております!3000円での貸出しになります!
お電話の際お申し付けください^ ^
船長手作り仕掛けも1000円で販売あります(^_^)
ステンカン、天秤もあるので、
クーラーボックスさえあればあとは手ブラでOK!
マグロ初心者大大大歓迎(^o^)

②手頃な料金設定
当船では、オキアミコマセ、氷の追加料金はいただいておりません。
コマセも入れすぎ撒きすぎは逆効果ですが、気兼ねなく使ってください(°▽°)

氷もブロックではなくガラ氷で、どんだけ入れてもこちらも追加料金なし!

③無料解体サービス
デカマグロが釣れた際は港でブロックに解体します!
去年は捌きすぎて、船長は指の腱鞘炎になりましたが、体力の持つ限り頑張ります(笑)

④人数限定乗り合い
最大14人(エビング・ルアーは別途限定3人)
これは遠征と変わらず人数限定でやらせてもらいますm(_ _)m
人数を絞ることで、お祭りを防ぎ、
さらにデカマグロをかけた際は思いっきり走らせて、ゆとりを持ってやりとりしていただけます(^_^)v
確実に獲物を仕留めるための人数限定です(^^)

以上、大まかに4つにまとめました!

★タックル
・マグロ用or泳がせ竿
・大型電動リールシマノ6000番orダイワ800番(手巻きはタリカ、アリゲーターなど)
・PE8号〜10号500m以上(走られた時のため多めにお願いします)
・大型天秤、ステンカンorサニービシ80号Lサイズ以上使用禁止
・仕掛けはハリス22〜26号
シーズン序盤追いかけ釣りは4.5〜6m
後半の流し釣りは6〜10m
・針はジャイアンとキハダ、オキアミマグロなどお好みで!
置き竿釣り師の皆様はネムリの針を使うと多少は飲まれが減りますので、釣り方に合わせてチョイスお願いします^ ^
※太いクッションゴムを使う場合は必ず「天秤の上」につけてください!怪我します。

ぜひ皆さんとデカマグロを仕留めたいと思います(*^o^*)

よろしくお願いいたします!

2023年09月23日

1695454151-1-390.jpeg
【完全試合T^T マグロはいます】

餌の反応多く 反応もみれましたが
後半徐々にすくなくT^T

するとボコボコとマグロ跳ねまくり
マグロはいるんだな〜(*^_^*)

今日は機嫌が悪かったかな
明日気合い入れて頑張りまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 
16:29 | 海上報告

2023年09月20日

1695189514-1-4729.jpeg 1695189515-2-7150.jpeg 1695189517-3-2497.jpeg 1695189519-4-7229.jpeg
【まさかのデカ水面バラシ(@_@)】

今日はキハダ船!

近場のポイントからスタートしたんですが、場所移動無くても船の下をキハダが出たり入ったり♪(´ε` )

流しマグロで攻められそうで、じっくりとやってみました!
当たらないのが不思議なくらいのドキドキ反応を通過

すると、待望のアタリが!!
セオリー通りにやりとりできて、魚の姿も確認^ ^
しかもデカい!!
40キロは余裕で超えてそうな巨体(・Д・)

そして、あとは取り込むだけ!って思っていたら、魚の向きが逆(O_O)

シャチホコ状態で上がってきてしまって、頭が遠くてタモに入れられない(*_*)

あたふたしているうちに、キハダが下へダッシュしてしまい、80メートルくらい出されてハリス切れ(>人<;)

悔しいなんてもんじゃないくらい悔しいことをしてしまいました…

ただ、周りの船も当ってる船も増えて、うちは2回しか移動しないで反応だせる流しマグロに突入^_^

今は水温が28℃ありますが、週末北東風が吹くので、そこで水温落ちれば一気に流しマグロが本格化する可能性あります!

来週がチャンス!?
是非勇敢なチャレンジャーの皆さん、今日逃したマグロを釣りに来てください♬
14:58 | 海上報告

2023年09月18日

1695024182-1-1877.jpeg 1695024184-2-7466.jpeg 1695024186-3-2256.jpeg
【ジャンボアオ&ヒメ好調♫】

今日は遠征五目^ ^

夏用陽気が続いているおかげで今年はロングラン(^o^)

朝イチジャンボシマアオダイを狙い当たりあり!しかし上がってくるとなんだか小さい…

これじゃアオダイの方がデカいかもしれないと思い、アオダイ狙いm(._.)m

こっちは多点掛ありで、コマセをテンポ良く撒ける人に当たりが集中し、流すたびに型がありましたよ(°▽°)
サイズも良くトップは18枚とまさに絶好調!!
ちょっと場所を変えると今度はヒメダイ^ ^
しかもデカい…

枚数は出なかったですが、ここまでデカいと脂乗り乗り最高級の魚です(^∇^)
イサキ、アカイサキもありつつ、今日は7回、8回とハリス切れ…
8号でもプッツンで顔を拝めず!
チャレンジャーは太ハリスで冒険もあり??

何がいるか分からない海域なので、大物仕留めにきてください!
次は来週水曜予定ですが、希望あれば出て行きます♬

海が凪で魚が釣れ続ける限りトライです(^^)

キハダ、カツオの方もよろしくお願いします
17:03 | 海上報告

2023年09月17日

1694940253-1-8212.jpeg 1694940254-2-8162.jpeg
【惨敗(´;Д;`)】

今日はいいとこなし
昨日上がった場所も反応が船に付かずに残念T^T

後半網代沖でキハダが跳ねまくっているとの情報で急行

キハダ、キメジ跳ねていて反応みれましたが足が早く捕まらない
何度か船下で反応見えましたが、こちらも惨敗でした

魚はいるので水温など変化があれば食い始める?

暑さ寒さも彼岸まで そろそろ気温も下がり北東の風で状況変わってほしいです

明日は新島遠征五目に行ってきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

水曜日はキハダ頑張ります٩( ᐛ )و

写真は昨日のキハダです
17:44 | 海上報告

2023年09月16日

1694837867-1-2517.jpeg 1694837868-2-2031.jpeg 1694837870-3-5648.jpeg
【キハダGET うれしい^o^】

魚はいても当たらない日々が続いてましたT^T
前半餌混じりで沢山カツオ&マグロ反応は見えてめノーピク 嫌な感じがm(._.)m

その後2時間のクルージングで
さらにやっちまったな状態(ToT)

それでも諦めずにいるとまたもや餌の反応に混じり反応があり 周りに沢山見えたので流し釣りに変更

それが的中♪(v^_^)v
30分くらい流し何度かいい反応がでてきてのビックヒット

慎重なやり取りとパワーのあるリールでお見事ゲット^o^ 28.6キロ^o^
少しサメのキズがつきましたが、完全体で捕獲できましたm(_ _)m

流しでも当たりがでたので今後が楽しみですね^o^   カツオのお土産もあるともっと嬉しいです

明日も出船します 連続GETできるか乞うご期待ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
13:17 | 海上報告

2023年09月12日

1694493071-1-5957.jpeg 1694493073-2-1548.jpeg 1694493075-3-8896.jpeg 1694493077-4-4711.jpeg 1694493079-5-5626.jpeg
【ドでかシマアオダイ♫】

すみません、昨日うっかり釣果更新忘れてしまいました…
昨日は遠征五目でアオダイを狙ってきました^ ^

連日のバタバタ騒ぎもちろんありました!
でも、ポイントが狭いのもあって、コマセ撒くタイミングがピッタリだとすぐ当たり、ズレるとスルーみたいな…

ポイントも狭いので投入のタイミングがちょっとズレるとイサキみたいな…

ハマる人はドタバタ騒ぎで15枚くらいまで行きました(^^)
こういうときは釣れてる人のモーションを観察するのがいいかもしれませんね(O_O)

そのあと、違う場所を探索すると、ウルトラ高級魚シマアオダイがバタバタっと釣れました!

ものすごい体高があって、悪く言えば鯉のようになってるメガサイズまで(笑)
釣れるのサイズは余裕の1キロオーバー!
アオダイよりサイズがデカくて釣りごたえ抜群です(^O^)

遠征五目、スポットでちょくちょく予約入っていますので、HPの予定表みてご連絡ください

入ってない日でちょっと先であれば2人とか3人とかいれば募集かけられますので、遠征ラストスパートもオススメです♬
13:31 | 海上報告

2023年09月10日

1694320512-1-4889.jpeg 1694320514-2-9534.jpeg 1694320516-3-2246.jpeg 1694320517-4-8675.jpeg 1694320519-5-8485.jpeg
【遠征五目アオダイ絶好調^o^】

今日は久々の遠征五目船♫

朝イチ潮がある程度いっていて、ポツポツと顔は見れていたんですが、潮がタルくなったら怒涛のラッシュタイムに突入!!

ダブルトリプルみるみる数が増えていきましたよ(^^)

しかも1キロ前後のナイスサイズ中心なので、みなさんクーラーずっしり(^O^)

最後は潮が止まってきてしまい尻すぼみにはなったものの、お土産は十分!
トップは16枚まで伸びました^ ^

まだまだ楽しめそうな釣りなので、マグカツの合間に出て行こうと思います

まとまった人数でご予約いただければ出やすい感じですので、是非よろしくお願いします(°▽°)

明日も出船します!
13:35 | 海上報告

2023年09月09日

1694220247-1-5641.png
おはようございます
本日、避難場所から帰還^o^

明日から出船再開です
久しぶりの遠征五目、アオダイ狙います
天気もいい感じ あとは潮次第、お魚さんの
気分次第( ^ω^ )

明後日も出船しますのでよろしくお願いします

 
09:44 | 海上報告

2023年09月07日

1694043705-1-5072.png
おはようございます
都合によりお休みですが、台風の為お休みにもなってしまいましたT^T

始めの予報では土曜日には再開でしたが、速度が遅く伊豆半島直撃(;o;)

こんな予報になり土曜日までお休みになってしまいましたm(_ _)m

10日日曜日から出船再開になりそうです 遠征五目になりますのでよろしくお願いします
11日も遠征五目です 空席多数ですので予約お待ちしています

 
08:41 | 海上報告

2023年09月04日

1693801373-1-7053.jpeg
【今期初のマグロ(*_*) メジだけど】

始め北東強めでなるべく静かな場所を目指して捜索

なかなか見つからずやっと1つの船団ができたので合流させてもらいました

反応は追いかけられ早めのヒット
今期初のマグロを(*_*) 5キロキメジ
その後当たるもハリかかりなしT^T
カツオ?かな

その後も終始反応追いかけて何度もリーチかかってもスルーされ(;o;)

それでもダブルヒットがありましたが
ともにハリス切れT^T  ついてない
反応落ち着きがなくその後スーパーリーチでも当たらないで終了

日に日に一歩ずつは前進しているのかな? キハダゲットも近かずいている(笑) カツオでもいいんですけど

明日は夕方までお待ち下さい
お客さん集まれば出船します 
 
13:22 | 海上報告