【マダイ船?キントキは?】
三崎船体整備で船もピカピカになってきました^_^
久しぶりのキントキ五目
朝イチいきなりダブルヒットも当たりよくともに1キロくらいのマダイでした
その後キントキ何枚か釣れましたが小さいので点々と場所変え
その先でもまたマダイ^_^2キロ級
やっと大型キントキも釣れましたが2尾
。゚(゚´Д`゚)゚。
そしてマダイ、メダイを追加しておしまいでした
キントキよりマダイの方が釣れた感じ( ̄∇ ̄)
明日も大募集ですが、開店休業T^T
明後日は仕立船ですm(_ _)m
インターネット予約こちら↓

4月1日(火)開幕!




出船確定した後の出船有無は、午前船は前日夕方・夜船は当日朝方の天気予報にて決まります。必ず出船のご確認をHP又はお電話にてよろしくお願いいたします。
こちらの出船予約状況は、リアルタイムで更新してる訳ではないので、あくまで目安としてご確認ください。
直前のキャンセルや極端な人数変更につきましては、誠に申し訳ありませんがキャンセル料金をご請求するケースもありますことをご了承ください。
詳細は、
ご予約 080-2632-0656 または お問い合わせ 090-2747-3320
までお気軽にお問い合わせください。

4月1日(火)開幕!




出船確定した後の出船有無は、午前船は前日夕方・夜船は当日朝方の天気予報にて決まります。必ず出船のご確認をHP又はお電話にてよろしくお願いいたします。
こちらの出船予約状況は、リアルタイムで更新してる訳ではないので、あくまで目安としてご確認ください。
直前のキャンセルや極端な人数変更につきましては、誠に申し訳ありませんがキャンセル料金をご請求するケースもありますことをご了承ください。
詳細は、
ご予約 080-2632-0656 または お問い合わせ 090-2747-3320
までお気軽にお問い合わせください。
【遠征夜イカ編】
4月1日から待望の遠征夜イカ釣りスタートです(^^)
集合:15時 帰港:0時前後
こちらも遠征釣りになりますが、
釣りより前に大事な注意事項をひとつ。
絶対に皆さん個人のSNSに投稿しないでください…
貴重な水産資源を釣らせてもらっているので、
ご留意お願いします。
万が一見つけた場合は削除依頼させていただくこともあるので、
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
さて、釣り方ですが、
オモリは120号
4号ウキスッテ5本以内
エダスは30〜50センチ
枝間120〜150センチほど
が標準タックルになりますヽ(^o^)
14センチのダブルカンナのプラ角や、
餌巻きスッテ(エサは船で配ります)を
入れるのもオススメです!
あと、エダスを出す際にビーズは使わないで、
親子サルカンか三又にしてください!!
遠征先の現場は潮が複雑に入り組むことが多く、お祭りが多くなります。
絡んだ際にビーズだと仕掛けの途中から切れないので、
サルカン統一でお願いしますm(__)m
竿は遠征五目やワラサ用の竿が丁度いいです。
当たりは大きく出るので、先調子でなくても大丈夫です(°_°)
リールは4〜6号300メートル巻ける、
小型〜中型の電動リールが最適です。
ただ針数はトータル5本以内でお願いします!
本数増やせばお祭りや手返しが悪くなるリスクがあるので欲張り厳禁です(´-`).。oO
底中心に大きくシャクったりスッテをアピールしながら、
集魚灯が効いてきたら中層でも乗ってきます♫
【初島イサキ船】
釣って良し、脂ノリ良し、型も良し
まさしく三拍子そろった
初島ブランドイサキを狙います
時期により超近場、網代イサキにも
場所も近いのでお手軽に狙い
初心者から上級者まで^_^
仕掛けの違いや釣り方によって差がつきますので、色々と試行錯誤か鍵に(*^ω^*)
5時集合 沖上がり12時
料金12000円 コマセ、氷付き
ステン缶100号 Lサイジまで
おすすめはMサイズ^_^
ハリス 3号 6m 2本針 基本
状況で、細く長く3本針
4月以後遠征船も始まりますが、悪天候により中止になった時は初島イサキに変更したいと思います
【大事なお知らせ】
まず、100号にする理由としましては、確実に迫り来る温暖化の煽りで、暑さからに逃げるために魚が深めの水深に生息水帯を変えていることもあります
遠征高級魚狙いで深場をもっとネチネチ攻められるように思い切って100号に変更の判断をしました!
コマセ釣りの規則も変わり、ビッグサイズ(サニーはピンク)大きなステン缶のビシが全海域使えなくなりました
決められたルールの内容「Lサイズ」での統一をお願いいたしますm(_ _)m

2025年02月07日
17:39 | 海上報告
2025年02月01日
16:04 | 海上報告
2025年01月23日
23:36 | 海上報告
2025年01月23日
2025年01月17日
09:34 | 海上報告
2025年01月12日
昨夜イカブリ船
凪で出船しました 時間が経つと反応はありますが、食い付かない感じ
メダイ、サメ、サバなどが当たりました
肝心のワラサブリは不発でした。゚(゚´Д`゚)゚。
当たった船もあるのでまだ希望はまだありそうです
それはヤリイカが取れ始めました
昨夜は試しで狙い大型中心に取れました
餌用サイズもいたので今後はヤリイカ釣りもしてから狙います
ヤリイカ釣りだけでもいい感じなりそうです
大型ヤリイカ肉厚ですよ〜
キントキ五目
型は大きいですが、数が沢山ではありませんでした でも大型は喜んでいただきました
お土産にはメダイが釣れて引き味も味わえ アジ、アマダイ、キダイなど混じりました
今後もキントキ五目、イカブリ中心に出船します
希望でアカムツにも出船します
アカムツ船希望の方は気軽にお問い合わせ下さい 最低3人集まれば出船しますので
凪で出船しました 時間が経つと反応はありますが、食い付かない感じ
メダイ、サメ、サバなどが当たりました
肝心のワラサブリは不発でした。゚(゚´Д`゚)゚。
当たった船もあるのでまだ希望はまだありそうです
それはヤリイカが取れ始めました
昨夜は試しで狙い大型中心に取れました
餌用サイズもいたので今後はヤリイカ釣りもしてから狙います
ヤリイカ釣りだけでもいい感じなりそうです
大型ヤリイカ肉厚ですよ〜
キントキ五目
型は大きいですが、数が沢山ではありませんでした でも大型は喜んでいただきました
お土産にはメダイが釣れて引き味も味わえ アジ、アマダイ、キダイなど混じりました
今後もキントキ五目、イカブリ中心に出船します
希望でアカムツにも出船します
アカムツ船希望の方は気軽にお問い合わせ下さい 最低3人集まれば出船しますので
18:52 | 海上報告
2025年01月11日
2025年01月10日
07:53 | 海上報告
2025年01月04日
16:43 | 海上報告