今日は南風強め またあちぃ〜一日
猛暑日更新か( ´Д`)y━・~~
明日は久しぶり北東予報
海は陸より涼しい〜^ ^ 凪予報
月末お客さん集まりがT^T
明日最小人数までもう少しなので
15時までに予約お願いします٩( ᐛ )و
オナガちゃん狙いの高級魚釣りに(^^)
2025年08月27日
2025年08月15日
【反応はいいけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )】
昨日と反対の潮向きでスタート
反応はあるし早くはないのでいいかと思いましたが、う〜ん( ´Д`)y━・~~
オナガダイにアオダイ釣れても一回だけ
後は反応と睨めっこ
その後も潮早くないのですが二枚潮
しかも水温が23度から26度と場所によってバラバラそのせいもあって
ヒメダイ、ハチビキ、シマアオダイ、メダイが釣れても単発で続かない
反応はみえるけど(⌒-⌒; )
元気なのはサバだけT^T
五目達成の方もいましたが、お土産少なめでしたm(_ _)m
反応はあるので潮次第でまた元気になると思います
明日はスポット出船、明後日はキハダカツオ船なので、新島ウラは18日に出船します その後はお客さん‥
昨日と反対の潮向きでスタート
反応はあるし早くはないのでいいかと思いましたが、う〜ん( ´Д`)y━・~~
オナガダイにアオダイ釣れても一回だけ
後は反応と睨めっこ
その後も潮早くないのですが二枚潮
しかも水温が23度から26度と場所によってバラバラそのせいもあって
ヒメダイ、ハチビキ、シマアオダイ、メダイが釣れても単発で続かない
反応はみえるけど(⌒-⌒; )
元気なのはサバだけT^T
五目達成の方もいましたが、お土産少なめでしたm(_ _)m
反応はあるので潮次第でまた元気になると思います
明日はスポット出船、明後日はキハダカツオ船なので、新島ウラは18日に出船します その後はお客さん‥
12:37
| 釣果写真
2025年08月04日
14:04
| 釣果写真
2025年07月26日
【朝ちょっとだけ(ToT)/~~~】
朝イチいきなりサバ(T ^ T)スタート
潮がゆっくりだったのですぐに場所変え
ヒメダイが何尾か釣れたら
オナガダイも釣れ٩( ᐛ )و活気ずき
アオダイも2投は当たるもサバが来て(T ^ T)
すると潮目が来て激流で釣りならない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)2時間弱しか出来ず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
仕方なく大きく移動
潮はそれなりでしたがそこらじゅうサバだらけ(;ω;)
下にはヒメダイ、アオダイいるも仕掛けが落ちないで撃沈 お土産少なくすいませんm(_ _)m
魚はいるので潮がなおり、鯖の邪魔がなければまた良くなるはずです
明日は状況悪く、最小人数が…
中止になりました すいません
次回は30日水曜日かと^ ^
最小人数出船確定
その頃には潮も良くなってるはず^ ^
朝イチいきなりサバ(T ^ T)スタート
潮がゆっくりだったのですぐに場所変え
ヒメダイが何尾か釣れたら
オナガダイも釣れ٩( ᐛ )و活気ずき
アオダイも2投は当たるもサバが来て(T ^ T)
すると潮目が来て激流で釣りならない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)2時間弱しか出来ず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
仕方なく大きく移動
潮はそれなりでしたがそこらじゅうサバだらけ(;ω;)
下にはヒメダイ、アオダイいるも仕掛けが落ちないで撃沈 お土産少なくすいませんm(_ _)m
魚はいるので潮がなおり、鯖の邪魔がなければまた良くなるはずです
明日は状況悪く、最小人数が…
中止になりました すいません
次回は30日水曜日かと^ ^
最小人数出船確定
その頃には潮も良くなってるはず^ ^
12:32
| 釣果写真
2025年07月18日
【オナガ登場!魚種多彩もあと一つ!】
今日は新島ウラ!潮はたるいけどちょっと2枚潮気味…
今日は開始早々ラッシュ!
もラッシュしたのがアカイサキ(>人<;)
美味しいけど君じゃないのよ…
アカイサキだらけで拉致があかないので、
他のポイントを点々と(o_o)
ヒメダイの場所の近くでやってると、何匹かまとまっては釣れましたがこれももう一歩というかんじ!
周りでシマアオダイ、アオダイ混じったり釣れたのですが、
どれもこれも数的にパッといかず…
でも、周辺探してやってみたら、
オナガがでましたよー!!^ ^
何度見ても美しい…
そのあと、瀬のほうでは、
ウメイロがパタパタっと出たりですが、
これも早い段階で途切れてしまいました(p_-)
それでもいい人は5〜6枚!
それでも魚種多彩で、
マダイやヒラマサも混じり、
種類だけでいえば超高級五目^ ^
いい人は合わせ10尾以上お土産
アカイサキは無限♾️(笑)
まだまだハイシーズン続くので、どしどしお待ちしています!
今日は新島ウラ!潮はたるいけどちょっと2枚潮気味…
今日は開始早々ラッシュ!
もラッシュしたのがアカイサキ(>人<;)
美味しいけど君じゃないのよ…
アカイサキだらけで拉致があかないので、
他のポイントを点々と(o_o)
ヒメダイの場所の近くでやってると、何匹かまとまっては釣れましたがこれももう一歩というかんじ!
周りでシマアオダイ、アオダイ混じったり釣れたのですが、
どれもこれも数的にパッといかず…
でも、周辺探してやってみたら、
オナガがでましたよー!!^ ^
何度見ても美しい…
そのあと、瀬のほうでは、
ウメイロがパタパタっと出たりですが、
これも早い段階で途切れてしまいました(p_-)
それでもいい人は5〜6枚!
それでも魚種多彩で、
マダイやヒラマサも混じり、
種類だけでいえば超高級五目^ ^
いい人は合わせ10尾以上お土産
アカイサキは無限♾️(笑)
まだまだハイシーズン続くので、どしどしお待ちしています!
18:12
| 釣果写真
2025年06月29日
【色々釣れても潮がグチャグチャ(-_-)zzz】
今日は新島ウラ!
ベタ凪釣日和、海も平らで潮もゆっくり、さぁ、今日も大漁!!と思いきや…
強烈な2枚潮ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
それでも最初からアオダイの型が見れて、いい人3つ、4つ釣れたものの、ひと流し一回なのに毎回お祭り!
サバまで登場でもう釣りにならなくずに退散m(__)m
移動後はウメイロ狙うと、型見れました(^○^)が、ここは餌取りが多すぎて、数が伸びず、、、
ポイント変えて再びアオダイちょっと追加して、メガキントキが当たりました!
でも後が続かない…
美味しい美味しいロウソウクチビキもゲット(*´∀`)♪
次はメダイタイム!しかしこれも
とかやってる間にこっちのポイントも、潮がおかしくなり、鯖も増えてやばい…
結果そのまま潮が直らずタイムアップ(´-`).。oO
結果的には
アオダイ、ウメイロ、メガキントキ、アカイサキ、メダイ、ロウソクチビキ、ウマヅラ
色々釣れましたが、物足りずでした…明日も頑張ります!
今日は新島ウラ!
ベタ凪釣日和、海も平らで潮もゆっくり、さぁ、今日も大漁!!と思いきや…
強烈な2枚潮ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
それでも最初からアオダイの型が見れて、いい人3つ、4つ釣れたものの、ひと流し一回なのに毎回お祭り!
サバまで登場でもう釣りにならなくずに退散m(__)m
移動後はウメイロ狙うと、型見れました(^○^)が、ここは餌取りが多すぎて、数が伸びず、、、
ポイント変えて再びアオダイちょっと追加して、メガキントキが当たりました!
でも後が続かない…
美味しい美味しいロウソウクチビキもゲット(*´∀`)♪
次はメダイタイム!しかしこれも
とかやってる間にこっちのポイントも、潮がおかしくなり、鯖も増えてやばい…
結果そのまま潮が直らずタイムアップ(´-`).。oO
結果的には
アオダイ、ウメイロ、メガキントキ、アカイサキ、メダイ、ロウソクチビキ、ウマヅラ
色々釣れましたが、物足りずでした…明日も頑張ります!
17:21
| 釣果写真
2025年05月12日
2024年12月31日
10:39
| 釣果写真
2024年12月05日
08:28
| 釣果写真
2024年12月02日
【マグロいるのに難しい(*_*)】
昨日は敗北、今日は気合を入れて出船♫
反応は相変わらず素晴らしい!というかいつまでいるのマグロさん?状態(^^)
魚探にはコマセを食いにくるマグロの姿も鮮明に映っていて、
食わせてる船もチラホラ…
なんで食わないのだというくらい当たりなく、、、
中乗り愛斗が2発当て、
1発なんとかゲットすることができました٩( ᐛ )و
他には後1発当たりありましたが、
当たり出すのが大変(>人<;)
途中でカツオが回ってきて、
お土産はできたりするのですが、
なかなかメガヒットに持ち込めず…
どんどんマグロも賢くなっているのか、
今日もそうですが15mの仕掛けで当たったりしてます。
一本物で15m取るのは経済的にも痛手な方多いと思いますので、
途中でサルカンで継いでも大丈夫です!
上はナイロンの35号とか、40号とかでいいと思いますよ。
ちょっと工夫が必要ですが、
魚はまだまだ大量にいるので、
チャレンジお願いします^ ^
次は水曜、木曜日に出船します
昨日は敗北、今日は気合を入れて出船♫
反応は相変わらず素晴らしい!というかいつまでいるのマグロさん?状態(^^)
魚探にはコマセを食いにくるマグロの姿も鮮明に映っていて、
食わせてる船もチラホラ…
なんで食わないのだというくらい当たりなく、、、
中乗り愛斗が2発当て、
1発なんとかゲットすることができました٩( ᐛ )و
他には後1発当たりありましたが、
当たり出すのが大変(>人<;)
途中でカツオが回ってきて、
お土産はできたりするのですが、
なかなかメガヒットに持ち込めず…
どんどんマグロも賢くなっているのか、
今日もそうですが15mの仕掛けで当たったりしてます。
一本物で15m取るのは経済的にも痛手な方多いと思いますので、
途中でサルカンで継いでも大丈夫です!
上はナイロンの35号とか、40号とかでいいと思いますよ。
ちょっと工夫が必要ですが、
魚はまだまだ大量にいるので、
チャレンジお願いします^ ^
次は水曜、木曜日に出船します
17:09
| 釣果写真