2025年10月29日

1761719254-1-5909.jpeg 1761719257-2-9076.jpeg 1761719260-3-1081.jpeg
【当たり数だけX DAY(´-`).。oO】

朝イチ反応が船下には来ないけど、周りにチラホラ

初当たりは瞬殺( *`ω´)
そうこうしてると1発目!
レギュラーサイズを無事にゲット!

そこから立て続けに当たるも
手ごたえ十分のモンスター級もハリス切れで取れず…

ちょっと時間を置いたらキメジがヒットも横っパシリでこの世の終わりみたいなお祭りになり、
走らせられなくて10キロくらいありましたがハリス切れ

直後もう1発当たって今度は順調かと思いきや、
深いところでサメにやられ、
ちょっと身がもげてましたが2本目!

その後も同じ人にメガヒットも今度は口切れ!うまくいかない(>人<;)

次のあたりは完全にサメの餌食、
0.3本分しか上がって来ませんでした(笑)

ラストは投げ込んだリングに拒絶反応、、、
引っ張りきれなくなりPE切れ!あー、、、

今日はバラしというバラし勢揃いで
飲まれ切れ、PE切れ、口切れ、お祭り切れ、結合部外れ(p_-)
10打数2.3安打でした(笑)

明日も頑張ります!!
15:27 | 釣果写真

2025年10月25日

1761378202-1-7796.jpeg 1761378206-2-7684.jpeg 1761378209-3-8703.jpeg 1761378212-4-2643.jpeg
【船中5本絶好調(//∇//)】

今日は朝少し経った頃に、
連続ヒットがありました!
それも3回も^ ^

釣れて落として、また反応入って、
釣れて落として、反応入って
の繰り返しで、3本全部完全体で仕留めました(°▽°)

釣り人の皆さんの腕も相まって、
絶好調スタートありがとうございます(^∇^)

その後も、何度かマグロ牧場になり、
2本追加でサイズも20キロ級、30キロ級2本、40キロオーバーも2本
モンスターとは言わないけどいいサイズが揃いました♫

あとはカツオの襲撃などもありましたけど、
仕掛けがぐちゃぐちゃになるので移動したりしても反応がふたたび着いたり、
キメジが釣れたり
マグロに好かれた1日になりました^ ^

ハリスは基本10メートルくらいで、
あとは皆さんのコマセワーク、
協力プレイでチャンスが増えていく感じです(o^^o)

基本に忠実が1番!
ここから、来週も毎日出ていきたいので、
この大チャンスに是非乗っかってください(^○^)
16:43 | 釣果写真

2025年10月12日

1760242720-1-2075.jpeg
【無念の連勝ストップ(T . T)】

いい凪スタート
昨日の場所から、開始早々から反応が船に付きリーチ状態 いきなりりヒットも貸竿さんあたふた良くわからないままハリス切れ(T ^ T)
その後も常にリーチしかしなかなか食わない

チームレンタルが多数でしたので、気長に待つこと 待望の二回目ヒットもバラシ
それからも反応見ながらバラシ連チャン(T ^ T)
辛抱できずに移動m(_ _)m

移動先でも仲間の船も食わしてたりいい感じ 反応もうじゃうじゃ^ ^
来たー^ ^  ダブルヒット٩( ᐛ )و でしたが、え〜ダブルバラシで(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

最後15分前にヒットᕦ(ò_óˇ)ᕤ
これこそはと気合いでしたが、ハリス切れ.°(ಗдಗ。)°.

6打席0安打 すいません連勝記録ストップ悔しい結果でm(_ _)m

明日は台風通過で中止になります
明後日火曜日から再開、気を取り直して頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
13:18 | 釣果写真

2025年09月28日

1759052227-1-993.jpeg 1759052231-2-770.jpeg 1759052234-3-5159.jpeg
【新島ウラ有終の美(^。^)】

今日は新島ウラ一旦区切りの日!
気合い入れてやり始めますが、最初は潮がイマイチ…
でも流れが変わるとハチビキがバタバタ当たり始めいい雰囲気♫
オナガちゃんも流れに乗って登場!
良型含めそれなりに数も出てTOP3本!
最大4キロと大きさも十分(o^^o)

アオダイ顔見れてデカい4キロマダイも混じり賑やかに^ ^
完全に潮ひとつだと思いますが、5キロクラスのオオクチハマダイも釣れて、
デカい魚まみれの五目釣りになりました!

クライマックスはジャンボマハタ!
9.5キロありました^ ^
遠征ならではの夢のある釣りができましたが、
これからはマグロでみなさんの夢を叶えに来てください(*´ω`*)

遠征はスポットでは出船するので、
人数集めて早めの予約をお願いしますね♫

マグロも日に日に上向きみたいですよ〜(o^^o)
18:37 | 釣果写真

2025年09月21日

1758434664-1-1237.jpeg 1758434668-2-7146.jpeg 1758434671-3-7585.jpeg 1758434674-4-665.jpeg
【カツオ坊主なし絶好調(^^)キメジも♫】

今日はカツオの日^ ^
朝から追っかけ追っかけでパタパタとカツオが当たりました!!

途中船に反応が付きっぱなしになり、
いい位置につけれたお陰で一気に量産体制(^O^)/

気づけばカツオはTOP10本!
10本→9.8.7.6本多数、スソですら4本で絶好調 狙っていればまだ釣れましたが中盤からはマグロ狙い^ ^

マグロの方は、当たりはあるけど、とりきれず…
マグロのあたりは4打数1安打
上がったのはキメジで9.8キロ^ ^

全体的にいい感じでしたが、マグロもうちょい釣りたいですね!
他船ではエビング部隊への当たりも多く見られましたが、
うちにはエビンガーはおらず…

とはいえ、エビングのお客さんも大募集ですよ!
ゆたか丸のミヨシの乗り台はかなり広いので、
釣り心地抜群だと思います(´ー`)

明日はお客さんなく、
明後日からまたでていくことになると思います♫

買わなきゃ当らぬ宝くじ、
どんどん出ていきたいので予約お待ちしています(o^^o)
15:04 | 釣果写真

2025年08月27日

1756245209-1-7375.png 1756245210-2-1725.jpeg
今日は南風強め またあちぃ〜一日
猛暑日更新か( ´Д`)y━・~~

明日は久しぶり北東予報
海は陸より涼しい〜^ ^ 凪予報

月末お客さん集まりがT^T
明日最小人数までもう少しなので
15時までに予約お願いします٩( ᐛ )و

オナガちゃん狙いの高級魚釣りに(^^)
 
06:53 | 釣果写真

2025年08月15日

1755229039-1-8776.jpeg 1755237598-1-1841.jpeg
【反応はいいけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )】

昨日と反対の潮向きでスタート
反応はあるし早くはないのでいいかと思いましたが、う〜ん( ´Д`)y━・~~

オナガダイにアオダイ釣れても一回だけ
後は反応と睨めっこ

その後も潮早くないのですが二枚潮
しかも水温が23度から26度と場所によってバラバラそのせいもあって
ヒメダイ、ハチビキ、シマアオダイ、メダイが釣れても単発で続かない
反応はみえるけど(⌒-⌒; )
元気なのはサバだけT^T

五目達成の方もいましたが、お土産少なめでしたm(_ _)m
反応はあるので潮次第でまた元気になると思います

明日はスポット出船、明後日はキハダカツオ船なので、新島ウラは18日に出船します その後はお客さん‥
12:37 | 釣果写真

2025年08月04日

1754283895-1-8315.png
行方不明の捜索は本日で終了
自粛も解除になりました
ご予約されていたお客様申し訳ありませんでしたm(_ _)m

いざ出船と行きたいところですが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
何日が南西強風で出れない(T ^ T)
遠征五目再会はいつに?連休?

近場は凪予報もありキハダの調査にでもと考えてます
近場6日は午前凪みたい エビングがいいみたい何人か集まれば٩( ᐛ )و
 
14:04 | 釣果写真

2025年07月26日

1753500724-1-7423.jpeg 1753500727-2-1458.jpeg 1753500730-3-3871.jpeg
【朝ちょっとだけ(ToT)/~~~】

朝イチいきなりサバ(T ^ T)スタート
潮がゆっくりだったのですぐに場所変え

ヒメダイが何尾か釣れたら
オナガダイも釣れ٩( ᐛ )و活気ずき
アオダイも2投は当たるもサバが来て(T ^ T)

すると潮目が来て激流で釣りならない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)2時間弱しか出来ず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

仕方なく大きく移動
潮はそれなりでしたがそこらじゅうサバだらけ(;ω;)
下にはヒメダイ、アオダイいるも仕掛けが落ちないで撃沈 お土産少なくすいませんm(_ _)m

魚はいるので潮がなおり、鯖の邪魔がなければまた良くなるはずです
明日は状況悪く、最小人数が…
中止になりました すいません

次回は30日水曜日かと^ ^
最小人数出船確定
その頃には潮も良くなってるはず^ ^



 
12:32 | 釣果写真

2025年07月18日

1752829936-1-1706.jpeg 1752829940-2-5511.jpeg
【オナガ登場!魚種多彩もあと一つ!】

今日は新島ウラ!潮はたるいけどちょっと2枚潮気味…
今日は開始早々ラッシュ!
もラッシュしたのがアカイサキ(>人<;)
美味しいけど君じゃないのよ…

アカイサキだらけで拉致があかないので、
他のポイントを点々と(o_o)

ヒメダイの場所の近くでやってると、何匹かまとまっては釣れましたがこれももう一歩というかんじ!

周りでシマアオダイ、アオダイ混じったり釣れたのですが、
どれもこれも数的にパッといかず…

でも、周辺探してやってみたら、
オナガがでましたよー!!^ ^
何度見ても美しい…

そのあと、瀬のほうでは、
ウメイロがパタパタっと出たりですが、
これも早い段階で途切れてしまいました(p_-)
それでもいい人は5〜6枚!
それでも魚種多彩で、
マダイやヒラマサも混じり、
種類だけでいえば超高級五目^ ^
いい人は合わせ10尾以上お土産
アカイサキは無限♾️(笑)

まだまだハイシーズン続くので、どしどしお待ちしています!
18:12 | 釣果写真